館長挨拶 誠心館の歴史 入門案内 試斬抜刀術 鉄扇術 日本柔術 手裏剣術 試し斬り体験 写真館 外部リンク  イベント情報 館長の部屋


写 真 館

 令和2年1月以前の写真館
令和2年1月19日 寒さの中、銀ブラマルシェが開催された。レイヤ-さんや観客が多くその熱気で寒さを忘れ大いに盛り上がりを見せた。先回までの甲冑着付けブ-スは不評であったので今回は手裏剣・吹き矢のブ-スを出すことにした。知り合いから甲冑着付けはやめたの手裏剣面白そうだねの声に何とかなるかなと気がして来た。午前中はお客が(ゼロ)しかし午後になり家族連れや子供たちが大勢来てくれたのでほっとした、これで手ごたえを感じたので次回もこれで行こうと思う。
         
 大勢の人が来てくれました。みんな楽しんでくれてありがとう えいっ、投げたけど外れた、難しい 
       
 手裏剣はこうして打てばいいよ  この兎さん吹き矢は無理でしょう  銀ブラマルシェのスタッフ○○さんがきてくれました。
         
 ○○大学の先生と生徒さん達が遊びに来てくれました。  正面から網越しの撮影は恐怖
何本かはカメラの前に飛んで来

 猫だけど今日は箱を背負っている
よ中身は教えないよ。(でも爺は中を
知っている、それはね・・フフフ)

 令和2年2月16日 今日は朝から結構強い雨が降っている今回はレイヤ-さんやお客さんが来るかなと心配したが大勢の方々が来てくれました。爺も仲間3人と前回同様にブ-スを出したよ、銀ブラに来るのが楽しくなってきた、若さをもらえる気がするね、さあ~今回もいろいろなお客様に会えたよ、みんな楽しんでくれて良かったです爺たちも1年は若返ったよ。 

我がブ-ス、相方の爺も頑張っているよ、お客様も手裏剣・吹き矢を楽しんでいました。景品ゲット嬉しい~  大勢のお客様、雨は関係ないね 
   
お菓子巻きでは大人も子供も大勢集まって皆嬉しそうにお菓子をゲットしてたよ、もちろん爺もゲットしたね   猫だけど、僕は参加しなかったよ 
   
 自衛隊コ-ナは前回同様の大人気、爺の時代とは大違い、君たちの努力の成果だね、頑張れ自衛隊。 ゆるキャラ君も頑張っていたよ 
 
令和2年6月27日 新型コロナウイルスの関係で稽古で使用していた公民館が市のお達しにより 5月いっぱい稽古はお休みしていました。ようやく解除され稽古を開始することが出来ましたが生徒は外出の自粛で爺と相方の爺の2人だけの稽古となりました。本日は抜刀術・手裏剣・吹き矢の稽古をしていましたが鈴木さん御一家が見学に来てくれました。抜刀術など古武術に興味があると言う事なので早速に体験をしてもらいました
 
 
 指導するのも鈴木さん、指導をうけるのも鈴木さん   真剣に取り組んでいます、初めてにしては筋が良いですねぇ。 
     
 奥様は、手裏剣にハマりました30分も打ち続けていました。  最初は3メ-トルの短い距離で、20分後には全打刺中、お見事です 
       
 息子さんは吹き矢に夢中になって ます      


 令和2年8月5日 当館のHpを見て原くらら嬢が道場見学に来てくれました。抜刀術に興味があるとのことなので試し斬り・手裏剣打ち体験をしてもらいました。次の稽古日には道着を着て稽古に参加してくれました。見習い期間なしでの即入会です。誠心館youtube動画をご覧ください
 
 鈴木指導員が懇切丁寧な指導をしています。   女性の方はどうも手裏剣にはまるみたいですね、 この方も30分位打 ち続けていました。 
 道着を着ての稽古は前回と雰囲気が変わりますね。    3メ-トルの距離から棒手裏剣を座打ちで行っています 
 座打ちは難しく5打中2本刺中です  次は立ち打ちで実施、 綺麗なフオ-ムで打っています   5本刺中して嬉しいです


 令和2年9月12日 館長が講師となり刀剣の勉強会を実施しました。新会員に居合道・抜刀術とは、稽古の心得、個人が使用する
刀の選定方法などの勉強会を行い美術刀剣・鑑賞兼試し斬り用・試し斬り専用など実際の刀剣を見比べてもらいました。
   
  この他、館長の雑談多し   館長と鈴木指導員の所持する観賞用刀剣 2振り鑑賞兼試し斬り用2振り試し斬り専用2振りの刀剣 
 
を 手に取って勉強してもらいました。刀が欲しいと言う人も出て来ました。    


令和2年11月14日 今年はコロナウイルスの関係で予定のイベントがすべて中止になりましたが10月に入り秩父宮記念公園から紅葉祭りに
居合抜刀術の演武の参加依頼が来ましたので昨年同様に3団体で参加することになりました。我が道場も演武に向け昨年と内容を変更して
稽古に励んでいます。誠心館youtube動画をご覧ください 
       
巫女さん コスプレで参加することに
なりましたサヤさんです。
 今回の参加するメンバーです  昨年はヨレヨレの爺たちが演武をしましたが今年は若い二人が介
錯剣術の演武を実施します。 


令和2年12月5日 当館のHpを見て萩原さんが道場見学に来てくれました。抜刀術に興味があるとのことなので試し斬りの体験をしてもらいました
萩原さんも見習い期間なしでの即入会です。次の週には居合道衣を着ての参加です。誠心館youtube動画をご覧ください  
   
 カメラのバッテリー不足で画像は1枚
だけです 


令和3年1月30日 今年は刀剣の手入れ方法の手順を勉強をしました。日頃から使用している刀を大切にそして真心こめて手入れをします。
 
 自分の刀を前にして準備完了 館長の指示で手順通りに分解します、最初は目釘を小槌で抜きます   鍔・切羽・ハバキをとります
 古い油をふき取り新しい油を塗り分解の逆順で組み立てます。  2回実施して覚えてもらいます、資料などを見ての勉強も必要です 


 令和3年2月6日 鈴木さんが昨年注文した刀がとどきましたので早速初試し斬りを行いました。切れ味抜群で大満足でした。誠心館youtube動画をご覧ください
       
 これからはこの刀と稽古に励みます 銘 農州国関住包永作 長さ67.8㎝ 反り1.4㎝ 目釘穴1個 重ね厚く未幅尋常ゴリゴリの刀です 


令和3年5月26日 昇段審査が行われました。審査は学科・道着の畳み方・下げ緒の結び方・形審査・試し斬りの審査が行われ岩間氏が見事
初段に合格しました。おめでとう初段免状と黒帯を授与されました帯には銀線が1本刺繡されておりかっこいいです2段になれば2本になります。
形審査及び試し斬り審査は誠心館youtube動画をご覧くださいをご覧ください。
       
学科試験は余裕ですね  袴の畳み方  下げ緒の結び方  実技(形・試し斬り) をへて初段合格


令和3年11月7日待ちに待った非常事態宣言が解除されおかみさん市が開催されました。当日は多くのブ-スが開設され多くのお客様が来てくれました
我が誠心館も手裏剣打ち道場のブ-スを開設しました
     
本日は誠心館イベント部長が手裏剣打ちブ-スの責任者となり頑張りました。準備は万全いつでも どうぞ
       
本日は強力なライバルの射的ブ-スが開設されており多くのお客様が集まっていました。  我がブ-スも頑張らねば
親子3人で手裏剣打ちに挑戦・・・・・結果はお母さんとお姉さんは残念ながら外れて弟が本日初めての大当たり 商品をゲットしました大喜びです
   
       はいポ-ズ                      忍者(誠心館イベント部長) の指導を受け手裏剣打ちに挑戦します
     
今回の手裏剣打ちの挑戦者は女の子が多いいです 母子で挑戦します・・・結果は当りませんでしたが楽しんでくれました   


令和3年11月13日 コロナの関係で道場使用が出来ず 4ヶ月待っていただいた小沢氏がやっと試し斬り体験をすることが出来ました。真剣を初めて
手にして感激をしていました、待ってくれたお詫びに巻き藁の本数を増やして斬ってもらいました最初の2本は今一でしたが回数を重ねていくと綺麗に
斬れ喜んでくれました。
       
刀の握り方・構 素振り  試し斬り体験  斬れて大満足です


令和3年11月20日メ-ルと電話で体験入門の連絡を受けた延田氏が来てくれました試し斬り体験のあと道場生とともに武道談義に
花を咲かせ護身術体験もしてもらいました誠心館youtube動画をご覧ください
   
 初めての日本刀を持てて感激です       道場生と記念撮影          この後に素晴らしい斬り方をしてくれました 
    

令和3年12月5日 今年最後の御殿場おかみさん市が開催 されました。今日は朝から冷え込み、また市の防災訓練とも重なり人出は少なかったですが
寒さにも負けずイベント部長を中心として手裏剣打ちブ-スを開き皆で頑張りました。
ブ-スの数も前回の半分程度でしたので少し寂しいですね   手裏剣道場も準備万端、お客様を待ちます 大人の方も興味がある様です
   
 少しずつお客様も増えてきました  、最初の大当たりは女の子でした 
     
 今日はいつもと違い大当たり続出です1時間足らずで3人も出ました  その後も大当たりが続き終了までに7人にもなりました
 i 氏夫婦が手裏剣対決を行い結果は奥さんの勝利、ど真ん中に刺さりました。大当たりの後のカレ-は美味しいです。お父さん私の勝ちねフフフ、
 はい、はい貴女の 勝ちですよ・・僕の負けですよ・・・・・・・😢
       
居合道、無双直伝英信流御殿場道場の方々の演武が披露されました。古根村剣士00剣士の初伝技に続き佐藤先生の奥伝技が披露されました
       
 佐藤先生の可愛いお弟子さんです  皆さんご苦労様でした  次はこの寒い御殿場にひと時のぬくもりを与えてくれたハワイアン音楽と
       
陽気なダンスパフオ-マススを披露してくれました(足元を見てください全員が寒い中、裸足で頑張ってくれました) ありがとうございました。  観客も南国の暖かさを感じていました。  


 令和4年4月9日10日 御殿場市秩父宮記念公園にて演武及び各種のブ-ス開設をしました。この2日間は天候にも恵まれ満開の桜を楽しみにました
今回は手裏剣打ち体験の他に鎧着付け・旅装束着付け体験ブ-スを出し好評を得ました。
       
     各種のブ-ス   この女の子はピカピカの一年生です   お茶のおふるまいブ-スにて  杉並木の3人は雰囲気がよいですね
       
               しだれ桜の前での記念撮影、衣装と桜はとても美しいです。    桜を見上げるしぐさも美しいです
       
   可愛いですね。     手裏剣打ち体験のブ-スは大人気でした、大人も子供も 大喜びで手裏剣打ち体験を楽しんでいます。
       
  棒手裏剣にチャレンジして見たが・・・    小さな男の子は何と大当たりで賞品をゲットしました、大喜びしています     この女の子も頑張りましたよ
       
 9日は総合武道誠心の会員による形演武・試し斬りの展示と希望者による試し斬りを体験してもらいました。10日は無双直伝英信御殿場道場・裾野市関口流
       
 抜刀術駿河道場の方々が演武をしてくれました。特に小学生のひまりちゃんは今回が初デビューで頑張りました   昨日同様に試し斬り体験の希望者が
       
列をつくって出番を待っています。安全には十分に配慮して実施したので皆さん安心して楽しんでくれました。両日で約40名の方々が体験をしてくれました。


 令和4年6月5日  今日は曇り空で出だしは少し寒い感じでしたが、お天道様がお顔を見せたら心地よい感じになってきました。おかみさん市にいつものとうりに
手裏剣打ちのブ-スを開設しまた、  
       
     準備をしています           出店の準備も終わりお客様をまちます、顔なじみが来れば話に花がさきますね
          
今日のステージのアイドルさんは可愛いですね、館長の姿が途中から見えなくなりました、どこに行ったのかなと探していたら居ました居ましたアイドルさんの写真撮影にしっかりとまじっていましたよ・・館長いわく・一生懸命に頑張っている姿が可愛くて好きなんだって、目尻を下げて可愛いね~だって、皆さん 柴田かな ちゃんを応援してあげてくださいね。


令和4年10月 10日 2022御殿場線祭り 朝は小雨だったが段々と風雨が強くなってきた、パレ-ドの予定時間には大雨・強風になり楽しみにしていたメイン通りのパレ-ドは中止になったが甲冑武者行列は予定を変更して駅裏から駅構内・富士山口・駅前広場で甲冑隊のお披露目を行いました。地元の小中学生及び高校生の皆様、強風雨のなかご協力ありがとうございました。
       
 風もやみ雨も小雨になってくるとお大勢の客様がきてくれました。 主役の汽車ポッポの前ではいパチリ   テントの下でハワイアン音楽・ダンスのパフオ-マンス が行われています
     
 手裏剣道場ブ-スは良い雨宿り場です    お客さんも増えています  乙女口広場に甲冑隊集合  移動開始
            
   改札前でお客様のお出迎え  富士山口に移動します、駅前広場で伝統文化もりあげ隊、てづくり甲冑隊のお披露目を行いました。 


 令和4年10月25日~30日 御殿場市民活動支援センターにおいてごてんばわくわく生活フェアが開催された。伝統文化もりあげ隊(御殿場てづくり甲冑隊)
 も新調した隊旗とともに甲冑2領、陣羽織、写真パネルとてづくり甲冑教室の紹介をしました。
     
 展示中の甲冑は佐々木ファミリ-が三島祭りに間に合うため2領を約50日の急ピッチで制作しました。 観客の皆さんからはよく出来ていると好評でした「 
       
令和4年10月29日(土) 国立中央青少年交流の家において10回目を記念する、もののふなりきり試し斬り大会、御殿場秋の陣が開催されました。当日は
オ-プニング太鼓で始まり法螺貝の吹鳴を先頭に鎧武者、コスフプレイヤ-の方々の入場、引き続き勝利祈願の三献の儀と続きここからは合戦の舞台仕立て
で寸劇を交えて大会が進められました。幕あいには琴の演奏を行い、選手・観客の皆様にお茶のおふるまいなどは観客の皆さんに大変喜ばれました。今日の
記念大会は選手・観客・スタッフがひとつとなって最後まで大会を盛り上げてくれましたので大盛況で幕を閉じることが出来ました。ありがとうございました。
     
   スタートは瀧西太鼓や法螺貝の吹鳴で盛大に盛り上げます、総大将を先頭に甲冑武者やコスプレイヤ-さん達が会場に入場して来ます。
 
      それぞれの思いがこもった自作の甲冑を着ての行進は堂々の武者ぶりです。    怪しげな雰囲気を漂わせた幕末の志士も登場しました。
 
  少年鉄砲隊も登場、コスプレのお姉さんと禰豆子ちゃん10歳も登場です  総大将の指揮で合戦が開始された    合戦の出番を待つ武士達
     
 イタリアからも女武者参陣 甲冑武者出陣 斬って・斬って・また斬って一番手柄は拙者の物 貴公、中々やるな儂もやる、腰痛いけど  審判も甲冑武者
 
全盲の武士こたろう殿見参エスコートされて斬り台の前に、見事に切断・拍手喝采です  この方がこたろう殿の師匠です雰囲気あるな 凄い人ばかり出てくるな私なにか心配になってきたわ大丈夫かしら 儂もチヨット・・・心配 何とか成るわ女は度胸、エイ~ この方とは夜に出会いたくないです。怖い
   
儂らも頑張らねば、そうですオウリャ~  大正時代の雰囲気があるね。禰豆子の登場する時代も大正だね デモンストレーションでは見事に斬りましたよ大勢から拍手喝采です  儂も法螺貝吹いて盛り上げよう スカ~・・ なんだよあの音。なんか気が抜ける
       
武士は常に平常心・平常心 ・    某も同感でござる、が・・あの子可愛いな !  合気道では珍しい合気刀法の演武 甲冑武者による介錯剣術展示
       
形のクライマックス首捕りの段  少年武者は鉄砲隊で参加してくれました お琴の演奏は会場を和ましてくれ ました    お茶ウメ~ お菓子ウメ~
  

入賞者記念撮影・全盲の武士こたろう殿も忠勇の
 もののふ賞を受賞しました。皆さんおめでとう
 
もののふなりきり試し斬り大会では武士部門、コスプレ部門ともに広く参加者を募集しています。外国の方々の参加も目立ってきました。コスプレ部門の参加者もアニメキャラや独自のコスプレ衣装を工夫してし参陣され大会を盛り上げてくれています。是非とも次回大会の参陣のご検討お願いします

今回の大会には全盲の武士こたろう殿が参陣してくれました。身体の障害をものともせずに健常者を相手に堂々の戦いぶりはお見事でした。会場の皆様も感心されていました。

こたろう殿の参陣は身体に障害のある方々にとって良報だと思います。
もののふなりきり試し斬り大会は身体に障害をお持ちの方で片手・片足に障害がある、車椅子を利用している人でもやる気があればチャレンジ出来ますので条件が会えば参陣を歓迎します。

      ※ 興味をお持ちの方はご是非、相談ください。

      伝統文化もりあげ隊(事務局・総合武道誠心館)
      連絡先 090-8180-4557 小 川

     e-mail seisinkan0406@yahoo.co.jp
 
   

2023/08/05御殿場夏祭りが開催され、当日は御殿場市文化協会会長の米光氏を総大将に地元の小学生(保護者の方々)、高校生、武道団体、そしてコスプレイヤーさんのご協力を得て総勢60人余りの武者行列を実施することが出来ました。武者行列は初めての試みで心配でしたが子供神輿を先頭に行進を開始しました少年忍者隊、少年武者隊そして法螺貝吹鳴、太鼓の音が聞こえるや沿道の皆様の大きな声援を頂きました。行列の最中にも観客との写真撮影を頼まれ笑顔で肩を組んで写真撮影に応じていました、また、それって本物の甲冑ですか?などと質問が多く寄せられました  暑い中の行進でしたがけが人病人が出ることなく無事に約1、5㎞を楽しく行進することが出来ました。
夏祭り実行委員会の皆様を始め武者行列実施にご協力を頂きました関係各位の方々に深く感謝を申し上げます。来年の夏祭りには内容を充実させてより良い武者行列を皆様にお見せしたいと思います。
 
 
     
 武者隊勢ぞろい 少年忍者隊・少年武者隊を先頭で 行進を開始。手作り甲冑教室で制作した自慢の甲冑を着て行進をしています
     
御殿場市教育委員会ののぼり旗を先頭に行進は続きます 貝役衆(法螺貝)3人・太鼓衆2人の鳴り物集。法螺貝と太鼓が鳴り響き行列は暑さを吹き飛ばし?堂々の 行進をします。 
     
鳴り物集が近付くと沿道の皆さんが拍手で迎えてくれます。貝役・太鼓役は張り切って貝を吹き太鼓をたたきます、武者隊は一般参加者のほかに御殿場市剣道連盟の剣士達が参加をしてくれています 
     
行列で人気があったのは女武者・旅装束の姫隊そしてコスプレイヤーさん達です、笑顔で写真撮影に応じて沿道の方々と会話を楽しんでいました
       
葵の御紋ののぼり旗と誠の旗を掲げて威風堂々の新選組隊士の行進です新選組も人気が高く新選組フアンの方の質問攻めにあっていました 行列の最後を締めてくれたのは御殿場市南高校剣道部の生徒さんと御殿場市弓道連盟の 方々です、暑い中ご苦労様でした。

2023年10月1日 清水港で客船寄港ウエルカムイベントがおこなれました。私たちも清水ノンタウン代表の出口より お声が掛かり参加させてもらいました。お客様が2500人という初めて見た豪華客船に圧倒されました、2日はさらに大きいお客様が3000人という日本の豪華客船[飛鳥]が寄港するとの事でしたが明日は参加しないので残念ながらこれは見ることが出来ません。ウエルカム隊は続々と降りてくる観光客の皆さんに忍者と可愛いメイドさんでお迎えしました。
 
初めて見た豪華客船・・・・・・たまげた~  船首から船尾まで何メイトルあるんだよ   (;^_^A アセアセ・・・ 
   
埠頭入り口から桟橋前までキッチンカーが並び良いにおいを漂わしています。豪華客船の前には清水市が準備したテントが準備されています
 
 
観光客が好みそうなブ-スを出店していました。大勢の観光客の方が
物珍し気に立ち寄っています 
  いよいよおもてなし隊の登場です暑い中頑張ってくれました 
女性にも人気の忍者です、この後この女性と予想外のバトルが繰り広げられ忍者がこの女性のパワーに押されてタジタジになると市のスタッフも観光客も やんやの喝采と笑笑い楽しい寸劇を見ることができました。この女性が動画配信しょうかなと言っていましたからひょっとすると弱い忍者が世界的に知られる寸劇になるかも・・・・・・・・
外人さんはたのしいね~
素敵な出会いがありました港ではメイドコスプレの親子ノンタウンでは和服を販売していた真琴さんとお友達です爺の話にも気さくに接してくれて、コスプレやタトゥーなどの話そして試し斬り体験の話には興味を持ってくれてました。御殿場での試し斬り体験会や各種イベントにお呼びしたい方々ですね真面目に繋がりたいと思います

2023/10/15 ごてんば線祭り が開催されました天気はあいにくの大雨でブ-スの設営準備からずぶ濡れになりました。富士山口の会場は雨にも関わらず大勢のお客さんが来てくれました乙女口の会場は雨が止んだ11時頃から来てくれました。
雨の中大勢のお客様が来てくれました会場の中心部は買い物客でごった返しておりとうり抜けるのもやっとでした、人気のチョコバナナは20分待ちでほかのブ-スも大変混み合っていました 
 
     雨もやみ会場ではバンド演奏、ハワイアンダンス、太鼓グル-プのパフオ-マススで盛り上がっていました      連絡通路での鉄道模型 
 
 乙女口の 。大坂からきてくれた姉弟さんお姉さんが大当たりで大きい禰豆子、弟さんは当たりで吹き矢筒をゲットしました。今回は 当たりが普段より多い?手裏剣打ちブ-ス担当のk君は女性と子供にはめっちゃ甘い、的との距離何と1メ―トルで打たせていたので大当たり、当たり続出です景品が足りなくなる寸前でした。お客さん大喜び私は冷や汗😅でした。kくん1メ―トルちよっと近すぎると思うんだけど・・・😢
会場は ガラガラ抽選会場があったためその流でお客さんが来てくれました 
       
途中で雨が降って繰れば雨宿りで利用して もらいます 、子どもが打っているとお母さんたちの「もっと上」「まっすぐ投げて」「力を入れて」と声援が飛びます、これじゃ子供たちはプレッシャーが掛かるわな・・・・親子共々楽しんで頂けて有難いいことです、私たちもこれが楽しみなのです、また来てくださいねお待ちしています  小さいお客さんが来てくれました的の30センチ前で投げてもらいましたこれもk君のやさしさかな


2023年5月10日御殿場の日にちなみ各地で多くのイベントが行われました伝統文化もりあげ隊は市民芸術祭刀剣展示会・市民芸術祭文化展・玉穂
地区文化祭・市民芸術祭わくわく夢フエスタイベントに参加して居合道演武・てづくり甲冑の展示・手裏剣打ち体験ブ-スをなどでイベントを盛り上げまし
たので紹介しますでした

11月3日から5日まで秩父宮記念公園で刀剣展示会が行われました。刀剣重要刀剣を含む約40振りが展示され大好評でしたまた会場には400年前
の甲冑も展示されており注目を浴びました。てづくり甲の甲冑展示及び着付け体験を行い大変好評でした
 
       
       

市民芸術祭 元気わくわくごてんばフエスタ市民交流センターふじざくら(11月8日~12日) 居合道演武・手裏剣打ち体験参加
       

夢フエスタたまほ 玉穂市役所(11月9日~12日) てづくり甲冑展示
     
       

市民芸術祭文化展 秩父宮記念公園 (11月9日~11月12日) てづくり甲冑展示
       
       



紅葉祭り 秩父宮記念公園イベント(11月月25日26日)  居合道演武 無双直伝英信流御殿場道場 裾野関口流抜刀術 総合武道誠心館 手裏剣打ち