館長挨拶 誠心館の歴史 入門案内 試斬抜刀術 鉄扇術 日本柔術 手裏剣術 試し斬り体験 写真館 外部リンク  イベント情報 館長の部屋

第12回 もののふなりきり試斬大会


  お知らせ

第12回大会ではジュニア部門を新たに設け実施致します。


参加資格
・剣道・居合道・抜刀術の道場等に所属していて指導者及び保護者の承諾のあるもの
・小学5年生以上・中学生とし・礼法・抜刀・納刀が確実に出来る
・小学生は畳表1枚の1/3巻きを斬れる者
・中学生は畳表1枚の1/2巻きを斬れる者


 使用する刀剣は所属する団体で準備して下さい

。 以下は参加資格に準じて申し込みをお願いします

  ジュニア部門についてのお問い合わせはメール又は電話でお尋ねください


開催日 令和6年12月1日 日曜日

場 所 国立中央青少年交流の家・体育館


選手募集の申し込み受付・お問い合わせ・はメールでお願いします。

刀が好き・歴史や武将が好き・試し斬りがしたい方
甲冑を着て !
新選組になりきって !
刀剣乱舞 ! !
薄桜鬼! .るろうに剣心 !銀玉!鬼滅の刃など日本刀を使うキャラクターのコスプレ衣装を着て!
日本刀を使うオリジナルキャラクターの衣装で参加もできます!
初心者でも楽しめる大会です!


    いざ参陣せよ ! !

参陣される皆様へのお願い

各人コロナ感染予防対策を十分に実施してまん延防止にご協力をお願いします。
伝統文化である日本刀の大切さをご理解いただき、使用するお刀の丁寧な取扱いをお願い
致します。そのうえで競技者がキャラクターになりきりコスプレをして勝負にこだわることなく
試し斬りを楽しんで頂きたいと思います、観客や大会スタッフも共にその喜び楽しさを共有できる
今までにない新しい形の大会を皆様と築き上げていきたいと思います。


   大会案内・申し込み要領
      

    
大会場所

静岡県御殿場市中畑 国立中央青少年交流の家 体育館 (男女更衣室あります)
電話 
0550-89-2025

住所 静岡県御殿場市中畑2092-5


     大会日時

令和 6年 12月1日  日曜日

午前 9時から午後 4時

    申し込み受付

受付期間

令和6年8月1日 ~  10月5日 午後3時まで

又は締め切り前に募集人数に達した時点で締め切り


    申し込み・問い合わせ先
 E-Мail-seisinkan0406@yahoo.co.jp



     参加資格
ジュニア部門小学5年生以上・中学生

1部・2部・コスフプレ部門ともに18歳以上の男女


※ 傷害保険、スポ-ツ保険に加入していること

初心者 試し斬り経験のない人は講習会に参加して下さい。
      
有技者
畳表1畳巻き 袈裟斬り、逆袈裟斬り (斜めに斬り上げる)、ができる者


     募集人数


第1部武士部門

初心者の部   14名
         
有技者の部   14名

第2部コスプレ  14名。


、ジュニア部門 若干名



    参加費   

第1部 3000円 (和装・甲冑)

第2部 3000円 (和装コスプレ・アニメキャラ
)


ジュニア部門 3000円 (和装コスプレ・アニメキャラ)

  

   大会参加申し込み要領

  下記定形文をメ-ルにコピ-して必要事項を記入し、申し込んでください。

1、複数人での申し込みは代表者氏名と参加人数を記入してください。

2、原則として一人一部門ですが、締め切り後に希望する部門に空きがあった場合にのみ、
  複数の部門に参加が出来ますので申し込み時に第2希望として申し込みください。
  第2希望の参加が決定しましたらお知らせしますので第2希望の参加費を振り込みください

3、2部をコスネ-ムで参加を希望される方は実名を併記してください
  2部参加の衣装は各人で準備してください

4、1部に参加の方で鎧の貸し出しご希望の方は事前に申し込み用紙に鎧の貸し出し希望の記入を
  お願い致します(数に限りがございますので、交代で使用する場合もありますのでご了承ください)


5、今大会から刀剣の貸出についてはメンテナンス料として1人500円を申し受けます

  参加申し込み用紙
  

1 個人参加申し込み用紙
  (申し込み要領をご確認いただき、性別・参加希望部門・初心者・有技者等をご記入ください)
               
 傷害保険、スポ-ツ保険等に加入していますので申し込みします
               
氏名(必ず本名をご記入ください)                         
コスプレネーム・ハンドルネーム(当日選手呼び出し等で使用するお名前) 
携帯電話番号(当日ご連絡がとれる番号をお願いいたします)
住所・ 性別・年齢・E-Мail 
               
初心者・有技者の別をご記入ください
               
参加部門(武士部門・コスプレ部門)のいずれかをご記入ください
               
第2希望の有無(複数部門希望の方は第2希望としてご記入ください)
               
刀・鎧貸し出し希望の方は下記に印を記入してください
刀剣貸し出し料500円 (必要・不要) 
鎧 貸 し 出 し       (必要・不要)
               
大会参加費   人   円
               
選手・同行者食事申し込み
4歳以上 530円×  人=   円
小学生  700円×  人=   円
中学生以上720円×  人=  円
食事合計       円    
大会参加費+食事代 振込み金額合計        円
選手同行者+食事代 振込み金額合計        円
              振込み金額総合計       円
****************************************************************************************
2 複数人参加申し込み用紙(性別・参加希望部門・初心者・有技者に○印をしてください。)
 参加者全員が傷害保険、スポ-ツ保険等に加入していますので申し込みします
参加代表者(必ず本名をご記入ください)                             
  
参加代表者(参加料振り込み者)コスプレネーム・ハンドルネーム(当日選手呼び出し等で使用するお名前)
   氏名・住所・携帯電話番号(当日ご連絡ができる番号でお願いします)性別・年齢
参加者氏名・コスプレネーム・ハンドルネーム(当日選手呼び出し等で使用するお名前)・性別・年齢
                   
初心者・有技者の別をご記入ください
                   
参加部門(武士部門・コスプレ部門)のいずれかをご記入ください
                   
第2希望の有無(複数部門希望の方は第2希望としてご記入ください)
                   
刀・鎧の貸し出しを希望される方は数もお知らせください
刀剣貸し出し500円 (必要・不要) 
鎧 貸 し 出 し     (必要・不要)
                   
参加費  1 人 3000 円
                   
選手・同行者食事申し込み
4歳以上530円×  人=   円
小学生 700 円×  人=   円
中学生以上 720円× 人=   円
       食事合計       円    
大会参加費+食事代 振込み金額総合計       円
選手同行者+食事代 振込み金額合計         円
              振込み金額総合計       円
***********************************************************************************************
       
       
       
       


参加費の振り込み (ゆうちょ銀行で対応)

参加申し込みを確認した後で大会事務局から振込み案内メ-ルを返信しますのでその
あとで振り込みしてください

振り込み完了のメ-ルをしてください。振り込みの確認ができましたら振り込み確認の
メ-ルを送信します。振り込み完了で大会参加が確定いたします。

 お振込み頂いた選手参加料はいかなる理由があろうと返金できませんのでご承知お
  きください


  ※ 昼食の申し込み要領

国立中央青少年交流の家レストランにてバイキング方式の昼食になります
申し込み後の注文数の追加・削減は開催日前の11月25日15時までにお願いします。

25日以後の変更は食事代の返金は致しませんのでご理解のうえ申し込みください。


    注 意

レストランでの食事は事前に申し込みした方のみ出来ます。ご家族や応援・見学の人も
事前に申し込みをしてください。

申し込みの無い方はレストランに入れませんので、コンビニ等で購入してくださ

選手及び(同行者)の方の食事の申し込みは
選手申し込み用紙、食事申し込み欄に人数・料金を記入してください


    食事代

4歳以上    530

小学生     
700

中学生以上  
720円 

申し込み先 E-Мail-seisinkan0406@yahoo.co.


受付および時程

1 受付・選手着替え          9:00~9:50

2 集合写真・ル-ル説明・開会式  10:00~10:20

3 コスプレ部門             10:30~10:50

4 もののふ部門(初心者)午前の部 11:00~11:15

5 昼食・休憩              11:30~12:30

6 もののふ部門(初心者)午後の部 12:40~13:10

7 もののふ部門(有技者)       13:20~13:50

8 招待演武・パフオ-マンス)    14:00~14:45

9 参加選手による試し斬り稽古   15:00~15:20

10 閉会式                15:30~


※食堂利用時間(11時30分~12時の指定により

もののふ部門(初心者)を午前・午後の2部構成で行います

あらかじめご了承をお願い致します。        


第1部  甲冑・武士装束等でト-ナメント方式(参加人数によりリ-グ戦)で実施
      交互に二回又は三回斬り巻き藁の斬れた位置・角度・残心等の所作で審査します。

第2部  和装キャラ・ゲ-ムキャラ等で一人ずつ交互に斬り対戦しますトーナメント方式(参加人数によりリ-グ戦)
      で交互に二回又は三回斬り巻き藁の斬れた位置・角度・残心等の所作で審査します。

※ 各部既定の人数がそろわなかった場合は経験者・初心者男女分けることなくハンディをつけて試合を実施します。

 ! 注意事項 !

試し斬り経験なしで参加を希望する場合は必ず御殿場道場にて事前に試し斬りの講習を受けてください、
受講なき場合には参加できません。
受講料は無料ですが参加費は前払いしていただきます。

  一般注意事項

受付は体育館入り口

 選手及びレストラン食を予約された方は必ず受け付けをして食券を受領してから体育館内におはいりください。
   更衣室は体育館内に男女別にあります。

傷害保険又はスポ-ツ保険に各自で加入しておいてください、未加入者は大会に参加できません。

怪我の際の応急処置は行いますがその他は個人責任とします。

携帯からメ-ルを送信する場合には、当法のメ-ルを指定受信できるように設定してください。

競技中の被写体を撮影する際は安全のためフラッシュ撮影はご遠慮ください。

主催者が準備した刀剣を乱雑に扱い損傷をさせた場合は損傷度合いに応じた修理代を申し受けます。

刀等は各自責任をもって保管
し、試合場以外の場所に持ち出さないでください

真剣をお持ちいただける方は登録証を忘れずにご携帯ください

競技前には刀の目釘の点検を確実に行って下さい

個人参加の方で会場から離れる・食事等に行く場合一次的に刀をお預かりしますので会場内刀剣係に申し出てください

素振り等の練習は周囲に注意して安全を確認してから試合場の中でのみ行ってください

写真撮影は必ず被写体となる人の許可を得てから行ってください。

撮影いただいたご自分の画像・動画については、SNS・動画サイト等へのアップは自由です但し、ご自分以外の方が
写っているものについては被写体となった方の許可無くアップすることを禁じます。

その他会場係の指示には必ず従ってください。

  刀剣・衣装等

1部参加者の使用する甲冑・刀は貸し出しします、個人の持込みも可能です。貸し出しは数に限りがありますので順次貸し出しします。
 
 2部の参加者は和装コスプレ(アニメ・ゲ-ムキャラ)各人で準備したものでの参加が原則です、市販品やオリジナル商品でも着用は
 できます が露出の多いい衣装での参加は禁止です。露出部分には肌色シャツ・ス パッツを着用してください
、判断に迷った時には写真をメ-ルに張り付けて大会事務局に送信してください、事務局で判断してアドバイスをします。

  よくある質問

Q 当日は未経験者でも参加ができますか 
A 試し斬り経験者を募集しておりますが経験のない方は安全に不安なく試合に臨まれるために大会前に御殿場誠心館道場で
  試し斬りの無料講習を受けてください。大会参加料は前払いとなります。

Q 一人で複数の部門に参加できますか
A 原則として一人一部門ですが締め切り後に希望する部門に空きがあった場合には参加が出来ますので申し込み時に第2希望として
  申し込みください。
  第2希望の参加が決定しましたらお知らせしますので第2希望の参加費を振り込みください。

Q 電車で行くのですがバス等はありますか
A JR御殿場駅富士山口からバス移動20分、会場までの直通バスもありますが本数が少ないです

  私有車で高速道路を利用して来られる方は東名御殿場から約30分です


 競技ル-ル

第1部競技 甲冑・和服の衣装を着て斬り台を2台準備一対一で対戦する。初心者の部有技者の部に分けて実施する。

  参加人数により初心者・有技者・混合で実施、その際には有技者にはハンディを付ける。ト-ナメント又はリ-グ戦で行う。

1 初心者畳表の半畳巻で袈裟斬り(斜めに斬り下げる)ができる
  一太刀目・二太刀目袈裟切り(左右どちらでも可)

2 有技者は畳表一枚巻きで袈裟・逆袈裟(斜めに斬り上げる)りができる
  一太刀目袈裟斬り・二太刀目逆袈裟斬り、二太刀で勝負が決しない時は三太刀目で決する。
 
第2部競技 和装コスプレ・アニメキャラ衣装で斬り台を2台準備一対一で対戦する。初心者・有技者・男女の別なしで実施
       畳表の半畳巻き使用で袈裟斬り(斜めに斬り下げる)ができる
   一太刀目・二太刀目袈裟切り(左右どちらでも可)参加人数によりト-ナメント又はリ-グ戦で行う。

 勝負判定

 完全に斬れているかが前提であり、巻き藁に示されたテ-プの範囲内を定められた斬り方で斬っているか、
 35度~45度の角度で斬れているか、礼法、残心が行われているか否か。

1 選手それぞれが二回斬る、他の選手が斬り損ねた場合は二回斬れた選手の勝ちとする.

2 両者とも斬れた場合

 ① 二回斬って共にテ-プの範囲内で斬れた方を勝ちとする

 ② 上下どちらのテ-プを少しでも触れて斬った場合は負けとする。

 ③ 両者共テ-プに触れずに斬れた場合には角度、刀線の正しい方を勝ちとする。

 ④ どちらとも判定できなかった場合はもう一度やり直して巻き藁の③の部位を斬り再判定する。
       
 ⑤ それでも勝負が決しない場合は審判長が決する。

  失格事項

 ① 始礼・終礼を行わなかった場合

 ② 刀を粗雑に扱ったり刀を曲げた場合場合
        
 ③ 指定された斬り方以外の斬り方をした場合

 ④ 怪我をした場合

 ⑤ 斬り台を倒した場合

 ⑥ 赤テ-プに触れた場合

 ⑦ 会場係の指示に従わなかった場合
        
 ⑧ その他審判長が判断をした場合


切り口図



トップへ